DIRTBIKE HOKKAIDO   

2022/03/26

トライアル 遠軽草大会2022春

■毎年恒例のトライアル遠軽草大会2022年春は、4月29日(金・祝)に開催されます。詳しくは遠軽トライアルクラブのBBSでご確認ください。なお、teacup.は2022年8月1日(月)13:00をもってサービス停止することが発表されています。
遠軽トライアルクラブ新BBS https://6258.teacup.com/engarutrialclub/bbs

2022/03/09

函館レインボートライアル 2022

■道南方面のトライアル草大会シリーズ『函館レインボートライアルシリーズ』の日程が発表されました。今年は全4戦が予定されています。詳しくはトライアルスポーツクラブ札幌のFacebookの投稿をご覧ください。
  • 3月27日(日) R-1 レインボートライアルランド とどほっけ
  • 4月24日(日) R-2 レインボートライアルランド 大川
  • 11月6日(日) R-3 レインボートライアルランド 大川
  • 11月20日(日) R-4 レインボートライアルランド とどほっけ

2022/02/12

北海道モーターサイクルショウ 2022

■春のバイク祭り『北海道モーターサイクルショウ 2022』が、3月12日(土)13日(日)の二日間、アクセスサッポロで開催されます。国内・海外メーカのオートバイ、スクーター、バギー、トライク、サイドカー等の新車・中古車、バイク用品等の等の展示販売が行われます。入場には新型コロナウイルス感染防止策の徹底が求められています。入場料は前売り券800円、当日券1000円、大学生以下無料。詳しくは北海道二輪車商業協同組合のwe bサイト等をご覧ください。
なお、2月26-27日に開催予定だった『旭川バイクフェスタNEO』は中止となりました。
HMG 北海道二輪車商業協同組合 http://www.hmg.or.jp/
アクセスサッポロ https://www.axes.or.jp/

2022/02/08

全日本モトクロス選手権 2022

■2022年 全日本モトクロス選手権の日程が発表されました。(2月8日版)
12月10日暫定版より、6月に中国大会が復活し全8戦となりました。各大会での開催クラスも発表され、第2戦 第4戦 第6戦でIA1が3ヒート、第1戦 第7戦でIA2が3ヒート、第4戦 SUGO大会では承認2st125クラスが開催されます。

02/08 中国大会中止

6月11-12日に開催予定だった第3戦中国大会は、開催地の都合により中止となりました。
  • 第1戦 九州大会 4月9日(土)-10日(日) HSR九州
  • 第2戦 関東大会 5月14日(土)-15日(日) オフロードヴィレッジ
  • 第3戦 中国大会 6月11日(土)-12日(日) 世羅グリーンパーク弘楽園 ※中止
  • 第3戦 SUGO大会 7月16日(土)-17日(日) スポーツランドSUGO
  • 第4戦 近畿大会 9月10日(土)-11日(日) 名阪スポーツランド
  • 第5戦 九州大会 10月8日(土)-9日(日) HSR九州
  • 第6戦 関東大会 10月29日(土)-30日(日) オフロードヴィレッジ
  • 第7戦 第60回 MFJ GP MX 大会 11月12日(日)-13日(日) スポーツランドSUGO
  • MFJ モトクロス全国大会 9月24日(土)-25日(日) いなべモータースポーツランド
  • FIM Motocross of Nations 9月24日(土)-25日(日) アメリカ合衆国ミシガン州ブキャナン RedBud MX
MFJ 全日本モトクロス 2022 https://www.mfj.or.jp/national/2022-mx-all-japan/
Motosports Promotion 全日本モトクロス選手権 https://mspro.jp/jmx/
HSR九州 https://www.rms.co.jp/kumamoto/
オフロードヴィレッジ http://www.westpoint.co.jp/offroadvillage/index.html
世羅グリーンパーク弘楽園 http://sera-korakuen.com/
スポーツランドSUGO http://www.sportsland-sugo.co.jp/
名阪スポーツランド http://web1.kcn.jp/meihansl/
いなべモータースポーツランド http://inabe-msl.com/
FIM https://www.fim-moto.com/
RedBud MX https://redbudmx.com/

2022/02/04

2022 全日本スノーモビル選手権(全戦中止)

■2022年 全日本スノーモビル選手権の暫定日程が発表されています。第1戦として4年ぶりに関東大会(新潟県妙高)が開催、最終戦は青森県での2連戦の全6戦開催予定となっています。

01/12 第1戦 延期

新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、1月30日(日)に開催予定だった第1戦関東大会は3月6日(日)に延期されました。

01/17 第2戦 中止

新型コロナウイルス変異株の感染急拡大を受けて、2月6日 第2戦 真狩大会の中止が発表されました。

01/21 第3戦 延期

新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、2月13日(日)に開催予定だった第3戦士別大会は27日(日)に延期されました。また、美瑛、士別、関東、青森大会について、2月3日までに、開催地の医療のひっ迫状況および緊急時の搬送先の確保を確認したうえで、MFJスノーモビル委員会、各大会実行委員会、選手会と協議を行い開催可否を判断し、2月6日にMFJのwebサイト等で発表される模様です。

02/04 全戦中止

MFJより、今年度の全日本スノーモビル選手権シリーズについて、新型コロナウイルス感染症の急拡大により開催地にまん延防止等重点措置の適用がされていることや、地域の医療体制の確保、使用会場の一時閉鎖、オフィシャル不足などの理由ならびに、選手・関係者・地元の方々の安全を考慮し、全戦中止とすることが発表されました。
  • 第1戦 関東大会 1月30日3月6日(日) 新潟県妙高市 ロッテアライリゾート特設コース ※中止
  • 第2戦 真狩大会 2月6日(日) 北海道虻田郡真狩村 特設コース ※中止
  • 第3戦 士別大会 2月13日2月27日(日) 北海道士別市 ぶどう公園特設コース ※中止
  • 第4戦 美瑛大会 2月20日(日) 北海道上川郡美瑛町 ウイズユー・四季彩の丘特設コース ※中止
  • 第5-6戦 青森大会 3月12日(土)-13日(日) 青森県弘前市 岩鬼青少年スポーツセンター特設コース ※中止
MFJ 全日本スノーモビル選手権 https://www.mfj.or.jp/motosports/snowmobile/
ロッテアライリゾート https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja.html/
四季彩の丘 http://www.shikisainooka.jp/
岩木青少年スポーツセンター http://aomori-sport.or.jp/center/centertop.htm

2022/01/24

全日本エンデューロ選手権 2022

■2022年、暫定日程12月10日版
開催地未定の第5戦 北海道2Daysエンデューロは、北海道エンデューロ選手権第5戦併催となります。

01/24 第5戦 開催地決定

調整中だった第5戦の開催地がルスツに決定されました。第5戦はオンタイム形式でコースは公道を使用します。公道走行可の登録済み車両が必要です。
  • 第1戦 R1 広島大会 3月20日(日) テージャスランチ
  • 第2戦 R2 R3 村田・SUGO 2Days エンデューロ大会 4月16日(土)-17日(日) スポーツランドSUGO
  • 第3戦 R4 R5 中日本 2Daysエンデューロ大会 6月18日(土)-19日(日) コスモスポーツランド
  • 第4戦 R6 九州大会 7月31日(日) 御所オートランド
  • 第5戦 R7 R8 ルスツ2Daysエンデューロ大会 9月17日(土)-18日(日)
  • FIM International Six Days Enduro 8月29日(月)-9月3日(土) フランス Le Puy-en-Velay
  • WERIDE 三宅島エンデューロレース ※調整中 三宅島特設コース
MFJ 全日本エンデューロ選手権 2022 https://www.mfj.or.jp/national/2022-ed-all-japan/
JEC Promotion https://jecpromotion.com/
テージャスランチ http://cusi2.net/tejas-ranch/menu.html
スポーツランドSUGO http://www.sportsland-sugo.co.jp/
コスモスポーツランド http://www7b.biglobe.ne.jp/~rakugakiya/cosmosoprtsland/index.html
御所オートランド https://goshoautoland.com/
BIG BEAR OHV PARK https://bbrusutsu.org/
Hidaka Motorcyclist club https://hidakamc.com/
WERIDE 三宅島 http://weride-miyakejima.com/
FIM https://www.fim-moto.com/

2022/01/20

全日本スーパーモト選手権 2022

■2022年 全日本スーパーモト選手権の日程が発表されました。(1月20日版)
暫定日程で調整中となっていた大会は開催見送り、全6戦となりました。
2022年度の変更点としては、スーパーモト地方選手権の開催方法を変更し、エリア区分の無い全日本スーパーモト併催のシリーズ「S1チャレンジ」として開催されることが発表されました。詳しくはMFJのリリースをご覧くだい。
  • 第1戦 4月17日(日) 茂原ツインサーキット
  • 第2戦 5月15日(日) HSR九州
  • 第3戦 6月12日(日) エビスサーキット
  • 第4戦 8月21日(日) 美浜サーキット
  • 第5戦 9月18日(日) 名阪スポーツランド
  • 第6戦 10月16日(日) スポーツランドSUGO
MFJ 全日本スーパーモト選手権 2022 https://www.mfj.or.jp/national/2022-sm-all-japan/
SUPERMOTO JAPAN https://supermotojapan.com/
茂原ツインサーキット http://www.mobara-tc.com/
HSR九州 https://www.rms.co.jp/kumamoto/
エビスサーキット http://www.ebisu-circuit.com/
美浜サーキット http://mihama-ck.com/
名阪スポーツランド http://web1.kcn.jp/meihansl/
スポーツランドSUGO http://www.sportsland-sugo.co.jp/

2022/01/14

’22 ウインターレース

2022年 にこにこ HOP 雪漕ぎエンデューロ(中止)

■除雪してないコースをそのまま走る『にこにこ HOP 雪漕ぎエンデューロ』が、2022年1月16日(日) 北海道オフロードパーク 桂コースで開催予定。今回は参加チームが50以下の場合は中止という条件付き。詳しくはEZOモトクラブのwebサイトより開催要項等を確認してください。

01/14 中止

開催中止が発表されました。
EZOモトクラブ https://ezomotoclub.com/
北海道オフロードパーク http://www.hopmx.com/

浜厚真冬季モトクロスコース

■冬季モトクロス同好会によるコースの運営が11月28日(日)より始まります。コースは昨年同様、浜厚真オフロードバークを利用させていただきます。普段はATVのコースとして使用されているので、ATVも走行する事も有りますのでお互いトラブル無いように気を付けて走行お願いいたしますとのことです。
また、燃料の高騰と重機の稼働維持が大変厳しくなったため、走行料を2500円に値上げさせていただきますとのことです。
コース運営は基本毎週日曜日、3月末まで。年末年始、天候等の条件により休止することもあります。詳しくは事務局サドルバックのwebサイトでご確認ください。

01/14 餅つき大会中止及び当面の間コース休止

積雪のため1月16日に予定していた餅つき大会は延期、コース運営も当面の間休止すると発表されました。