DIRTBIKE HOKKAIDO   

2025/08/16

シンヒダカ FUNRIDE 2025

■今年もやります、ハードエンデューロ形式のファンライドイベント『SHIN HIDAKA FUNRIDE』。2025年は10月12日(日)開催予定、クラス分けはエクストリーム・ハード・エントリー、参加定員は100名、エントリー料は10000円、エゾモトクラブのスポーツ安全保険に加入が必要。その他詳細は公式webサイトなどでご確認ください。

08/14 エントリー開始は9月1日

公式サイト及びSNSで2025年9月1日(月)20時よりエントリー開始と発表されました。締切は10月5日(日)23時まで。エクストリーム30名、ハード40名、エントリー30名のクラス別枠制限があります。先着順です、お忘れなく。
追記:エントリー料は当日現金払いのみとのことです

2025/06/20

HOKKAIDO OFF-ROAD SERIES 2025

■エンジョイローカルエンデューロレースシリーズ戦『北海道オフロードシリーズ』の日程が発表されました。年間5戦先の予定で、開催地は栗丘・望来・室蘭(第3戦は未定)とバラエティーに富んでいます。今年度の開催要項等は後ほど発表されるもよう。今年は各ラウンド同日にIAライダーによるスクールも予定!!詳しくは、HOKKAIDO OFF-ROAD SERIES のfacebook等をご覧ください。

06/20 開催地変更

未定だった第3戦の開催地が室蘭八丁平オフロードコースに決定、第4戦の開催地が望来オフロードパークに変更となりました。
  • 5月11日(日) 第1戦 栗丘ライディングパーク
  • 6月16日(日) 第2戦 望来オフロードパーク
  • 7月6日(日) 第3戦 室蘭八丁平オフロードコース※
  • 9月7日(日) 第4戦 望来オフロードパーク※
  • 10月19日(日) 第5戦 栗丘ライディングパーク

2025/06/01

サドルバックエンデューロ&モトクロス 2025

■サドルバックエンデューロとサドルバックモトクロス バトルクリークブローの日程が発表されてました。詳細と申し込みはEZOモトクラブのwebサイトよりお願いします。
  • 6月4日(水) サドルバックエンデューロ 第1戦 望来オフロードパーク
  • 7月6日(日) サドルバックエンデューロ 第2戦 望来オフロードパーク
  • 8月6日(水) サドルバックエンデューロ 第3戦 望来オフロードパーク
  • 10月26日(日) サドルバックエンデューロ 第4戦 望来オフロードパーク
  • 9月7日(日) サドルバックモトクロス バトルクリークブロー 望来オフロードパーク
サドルバック https://bikefield-saddleback.com/
EZOモトクラブ https://ezomotoclub.com

2025/05/16

第8回 ノースアイランドラリー

■第8回 ノースアイランドラリー 2025は、8月8日(金)から8月11日(月・祝)の4日間に渡って開催されます。今年は十勝をスタート・ゴール地点として北海道一円を回る競技となります。参加車両は公道走行可能な126cc以上(高速道路を走行できる)モーターサイクルおよび普通自動車免許で運転できる自動車となります。参加定員は、ホテル付きエントリー:モーターサイクル・4輪合計 88名、26歳以下ホテル無しエントリー・制限なし、27歳以上ホテル無しエントリー・制限なし。プレエントリーは4月7日(月)から5月21日(水)まで、本エントリーは6月10日(火)から7月7日(月)まで。詳しくは RALLY BIGTANK.ORG の webサイトをご覧ください。

05/16 スタート・ゴールはサホロリゾート

今年のスタート・ゴール地点はサホロリゾートとなることが発表されました。

2025/04/25

Hidaka Rocks Extream Enduro 2025

■2025 全日本ハードエンデューロ 第3戦 『第6回 ヒダカロックス・エクストリームエンデューロ』、今年は6月29日(日)1DAY開催予定。開催要項等は後日発表のもよう。

04/25 エントリーは5月19日から

開催要項等が発表され、今年は1DAY開催となり日曜朝にアイアンロードプロローグのタイムアタックを実施、決勝のハードロックヘアスクランブルは従来の到達点を競う方式から、周回コースによる耐久レースに変更されることが発表されました。エントリーは5月19日(月)開始。

2025/04/20

にこにことエゾモト 2025

■2025年『にこにこエンデューロ』シリーズと『EZOモトクラブ』関連の暫定日程が発表されています。会場が判明しているのはにこにこ第1戦のモンブランパーク、他は順次詳細が発表されるもよう
なお、今年度北海道エンデューロ選手権が開催されることになった『モンブランパーク』は4月27日(日)にオープンされます。
  • 4月27日(日) モンブランパーク オープン
  • 5月4日(日) にこにこエンデューロ 第1戦 モンブランパーク
  • 6月1日(日) 第1回 ミニモト運動会 モンブランパーク
  • 6月22日(日) にこにこエンデューロ 第2戦 モンブランパーク
  • 7月13日(日) にこにこエンデューロ 第3戦 モンブランパーク
  • 8月3日(日) にこにこ8時間耐久エンデューロ モンブランパーク
  • 8月24日(日) 第2回 ミニモト運動会 ?
  • 9月28日(日) にこにこエンデューロ 第4戦 ?
  • 10月19日(日) 置戸エンデューロ 置戸町 小木牧場特設コース?
  • 11月2日(日) にこにこ室蘭4時間エンデューロ 室蘭八丁平オフロードコース?
  • 11月9日(日) ジャッジメントカップ ?
  • 12月14日(日) 寒・寒エンデューロ 浜厚真オフロードコース?
EZOモトクラブ https://ezomotoclub.com
高見道 https://takamido.com/
ジャッジメント http://www.judgement.co.jp/
サドルバック https://bikefield-saddleback.com/

2025/04/11

全日本スーパーモト選手権 2025

■2025年 全日本スーパーモト選手権は全7戦の予定でしたが、開幕戦のSUGO大会がコースが基準を満たすことができないという理由で中止となりました。代替開催については調整中です。

04/11 代替開催

中止となった第1戦 SUGO大会の代替として、8月23-24日に名阪大会が開催されます。これに伴い、茂原大会を第1戦として開催番号が振り直されました。
  • 4月19日(土)-20日(日) 第1戦 SUGO大会 スポーツランドSUGO ※中止
  • 5月10日(土)-11日(日) 第1戦 茂原大会 茂原ツインサーキット
  • 6月14日(土)-15日(日) 第2戦 美浜大会 美浜サーキット
  • 7月5日(土)-6日(日) 第3戦 HSR九州大会 HSR九州
  • 8月23日(土)-24日(日) 第4戦 名阪大会 名阪スポーツランド
  • 9月6日(土)-7日(日) 第5戦 神戸大会 神戸スポーツサーキット
  • 10月11日(土)-12日(日) 第6戦 名阪大会 名阪スポーツランド
  • 11月8日(土)-9日(日) 第7戦 美浜大会 美浜サーキット
MFJ 全日本スーパーモト選手権 2025 https://www.mfj.or.jp/national/2025-sm-all-japan/
SUPERMOTO JAPAN https://smj.uzushio-racing.com/
スポーツランドSUGO http://www.sportsland-sugo.co.jp/
茂原ツインサーキット http://www.mobara-tc.com/
HSR九州 https://www.rms.co.jp/kumamoto/
神戸スポーツサーキット https://kobesc.com/
名阪スポーツランド http://web1.kcn.jp/meihansl/
美浜サーキット https://mihama-circuit.com/

2025/04/07

釧路高山オフロードレース 2025 春

■5月4日(日)、釧路市高山モトクロスコースで恒例のオフロードレースが開催されます。昨年はモトクロスとエンデューロを別の日程で開催されましたが、今年は一日で、午前はモトクロス・チャイルド50、キッズ65&ジュニア85、エンジョイOP+(初心者)、オープンB、オープンAの各2ヒート、 午後は 2時間エンデューロ。詳しくは釧路MFJのブログをご覧ください。

2025/04/06

第5回 ラリーレイド北海道3デイズ 2025

■ラリーレイド北海道3デイズ、2025年は7月19日(土)-21日(月・祝)に開催予定。今年は『なよろ温泉サンピラー』をスタート・ゴール地点とし、大雪山・陸別方面を回る3日間の競技となります。参加クラスは、モーターサイクル:ADVENTURE-1 2気筒以上(4T)、ADVENTURE-2 単気筒600cc超、ENDURO-1 単気筒4T251~600cc/2T126cc以上、ENDURO-2 単気筒4T126~250cc未満、WOMEN’S 女性オーバーオール、RAID SSをスキップまたは計測しない、四輪:ASSISTANCE サポートカー。参加定員はモーターサイクル60名、アシスタンスカー10台/最大20名。プレエントリーは3月17日(月)から4月16日(水)まで、本エントリーは4月22日(火)から5月31日(土)まで。詳しくは RALLY BIGTANK.ORG の webサイトをご覧ください。

ワンデイ RAT シリーズ

■北海道にモーターサイクルラリー仲間を作るコマ図練習会イベント、ワンデイRATシリーズ(Rally Adventure Touringing Series)が開催されます。RR北海道3デイズやノースアイランドラリーはハードルが高いけど1日なら参加できるという方を対象に、1日でラリーを体験できるイベントです。参加車両はモーターサイクル、ダート初心者~上級者まで、日程は1日(日帰り)、ルートは100~200km、ダート率15~25%程度、参加費用は9000~15000円予定、ロードブック(コマ図)、A5サイズまたはPDFでの提供。スマホ、タブレットの利用可能。
皮切りとして、4月20日(日)にコマ図を使ったナビゲーション体験の練習会が開催されます。舗装路だけの100~120kmのルートを予定。費用も最低限に抑えられています。
詳しくは RALLY BIGTANK.ORG の webサイトをご覧ください。
  • 4月20日(日) 練習会 札幌近郊
  • 5月25日(日) LEG1 千歳・苫小牧
  • 6月15日(日) LEG2 ニセコ・ルスツ
  • 7月13日(日) LEG3 千歳・苫小牧
  • 9月21日(日) LEG4 日高・十勝
  • 10月5日(日) LEG5 ニセコ・ルスツ